幼虫として地下生活する期間は3-17年(アブラゼミは6年)に達し、短命どころか昆虫類でも上位に入る寿命の長さをもつ。
あいにくのお天気ですが、雨でもしっかり!車両点検をして元気に営業しております(*^^*)
濡れた路面でスリップしないよう、本日は溝が減ったタイヤの交換をしました!
まだまだ気温が高い上に、雨の湿度で暑い一日でしたが、
夕方あたりからなんとなく秋を感じ始めてきたような、、気がします( ˘ω˘ )
涼しくなったらやろう!と思って溜まっていたことを
そろそろやり始めないといけない私です((+_+))
お片付け面倒だな、、思う方は是非(@^^)/!便利なこまったカモのご利用をオススメします!
30分2,500+消費税~お伺いいたします。
お問い合わせだけでもなんでもご相談くださいませ(^O^)/
本日8月21日は高田社長のお誕生日です(^o^)/♥!
従業員一同でお祝い(^^♪
従業員からではないのですが、素敵なブリザーブドフラワーのプレゼントも!(*^^*)
ケーキも可愛くて、アイシングクッキーのロゴや信ちゃんは食べるのが勿体無い位の再現度でした!
社長、おめでとうございます(≧▽≦)♪
これからもパワフルに私たち従業員一同を引っ張っていってくださいね~!(。-`ω-)
夏です。夏真っ盛りです。
夏と言えばセミですね。もはや日中のみならず早朝・夜まで聞こえてくる蝉時雨。
ところでここでひとつ興味深いお話。
セミといえば短命で儚い、そんなイメージですが、、
幼虫として地下生活する期間は3-17年(アブラゼミは6年)に達し、短命どころか昆虫類でも上位に入る寿命の長さをもつ。
という事実です。
17年土の中で地上では永くても1ヵ月なんてかわいそう、、と思いがちですが
もしかしたら土の中で17年物凄くエンジョイしてるかもしれません。
そう考えるとセミ=儚いのイメージが少し変わってきた私です。
蝉時雨も物寂しい夏の音より、楽しい気分になれる夏の音になりそうです。
蝉時雨の中今日も「たかだ」のトラックは走っております!